作成者別アーカイブ: 社会福祉法人松美会 アイユウの苑
しおはま便り9月号 デイしおはま
『デイサービスセンターしおはま』での、ご利用時の行事や取り組み、来月の行事予定などを月に1回ご紹介しています、しおはま便り9月号を発行致しました。
デイサービスセンターしおはま 管理者 岡田添生
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
ボディーペインティング(しおかぜの里保育園)
ボディーペインティングを各クラスでしました。
絵具のヌルヌルした感触に初めは戸惑っていましたが
段ボールに絵を描いたり、お互いの身体に描きあったり
夏ならではの遊びができて喜んでいました。
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
しおはまネイルサロン(しおはま拠点)
アイユウの苑しおはまでは利用者様の余暇時間の充実に力を入れています。その中のひとつでネイルアートの得意な職員が利用者様にネイルアートをしました。大変喜ばれ「可愛いでしょ」と綺麗になった爪を見せて下さり、とても嬉しそうです。いくつになっても皆さまおしゃれが大好きです。爪が華やかになるだけで、気分も上がりますね♪
利用者様一人一人好きなことや喜んでいただけることも違います。どのようなことをしたら楽しんでいただけるか、常に考えながら日々業務に取り組んでいます。
地域密着型介護老人福祉アイユウの苑しおはま 生活相談員 山本菜生子
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
ISO9001第6回更新審査および移行審査を受けました。(法人事務局)
この度、2017 年 06 月 27 日(火) ~ 2017 年 06 月 30 日(金)に実施されました品質マネジメントシステムISO9001第 6 回更新審および移行審査について、日本規格協会の QMS 判定委員会にて、「登録更新・移行」の承認がおりました。
ISO9001の審査は、1999年から毎年受け続けているものです。年に1度の審査を受け続けることで、お客様の要求を満足させるサービスを、今後も継続的に提供できるよう取り組み続けたいと思います。
法人事務局 品質マネジメントシステム実行管理担当者 高下康司
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
なにげない軽作業の積み重ねを通して(さこ拠点)
私たち職員は、ご利用者様が今現在、無理なく行えていることや自発的に取り組めていること、毎日の積み重ねとして行えていることをこれからも継続していくことが出来るように支援させて頂いています。
ご利用者様個々の残存機能やできることについては、お1人おひとり様々ではありますが、これからも、普段の生活の中で、なにげなく職員や他のご利用者様と一緒にできることを取り入れ、機能維持に繋げていけたらと思います。
そして、機能維持から健康維持へ、健康維持から生活意欲や日々の生きがいへと繋げていくことができるよう、今後も強く意識して、ご利用者様と密に関わっていきたいと考えます。
特別養護老人ホーム アイユウの苑 生活相談員 稲田智明
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村