作成者別アーカイブ: 社会福祉法人松美会 アイユウの苑

「さこ通信(夏秋号Vol.9)」を発行しました

4ヶ月に1度、「特別養護老人ホーム アイユウの苑」の情報をご紹介する「さこ通信」を発行しました。

特別養護老人ホーム アイユウの苑 主任生活相談員 高下康司

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 特別養護老人ホーム(彦島迫町) | コメントをどうぞ

介護福祉イメージアップコンテスト出場(しおはま拠点) 

福祉の仕事の魅力ややりがいを発信することで、その理解促進とイメージアップを図り、担い手の確保につなげる取組として山口県で初の試みである『きらり☆輝く介護福祉㏌山口』というコンテストに応募いたしました。一次選考は80名の書類審査の中から10名の中に選出されました。最終審査は10月8日(日)にきららドームで行われるYab主催ふれあいフェスタ メインステージにて最終PRを行いました。想像よりも大々的なイベントに度肝を抜かれました。こんな大きな会場で自分が想う介護福祉の考え方を語る機会はなかなかありません。介護福祉の想いを2分30秒で語る事はとても難しかったです。ステージに立つと時間は一瞬。あっという間にスピーチが終りました。最終審査は会場に来られているお客様に選んでいただく形式でした。結果は・・・グランプリ、準グランプリには残念ながら選ばれませんでした。最終選考に残った皆さん誰もがとても優しい方ばかりでした。フェスタの運営にかかわっていた方たちの裏側まで見る事ができ、このフェスタの一環として関われたことにもすごく貴重な経験をさせていただきました。皆様のおかげで最終審査に残れた事を深く感謝いたします。今後も福祉従事者として名に恥じないよう自分を磨いていこうと思います。

地域密着型特別養護老人ホーム アイユウの苑しおはま 機能訓練指導員 和田祐介

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ

何もない午後×カラオケ(特別養護老人ホーム)

10月8日。朝晩は涼しくなり、昼間の日差しは爽やかに、そして温かく感じる。

過ごしやすい季節になってきました。

今日は大きなイベントもなく、ご利用者様お一人おひとりが思い思いの時間をお過ごしになられています。

カラオケ好きなご利用者様が、誰も居ない大きなフロアで思いっきり大好きな歌を熱唱され過ごされている姿を見掛けました。

『好きなことが出来ること。』

これが一番のストレス解消であり、元気の秘訣ですね。

特別養護老人ホーム アイユウの苑 主任生活相談員 髙下康司

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: ショートステイ(彦島迫町), 特別養護老人ホーム(彦島迫町) | コメントをどうぞ

きれいな花が咲きますように。(しおはま拠点)

先日、利用者様と一緒にチューリップの球根を植えました。お花が好きな方で居室にもお花をたくさん飾っています。昔は菊の花を育てていたこともあるそうです。今回担当の職員と一緒にチューリップを植えることにしました。毎日「綺麗に咲いてね」と声をかけながら水やりをしています。「咲くのが楽しみ!」と大変喜ばれています。

きれいなチューリップが咲くといいですね。春が待ち遠しいです。

地域密着型介護老人福祉施設アイユウの苑しおはま 生活相談員 山本菜生子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ

DVD上映会(特別養護老人ホーム)

映画館のような雰囲気作りを行った会場でDVD上映会を行いました。今回は「水戸黄門」を上映し、20名近くのご利用者様が鑑賞されました。時間にして45分程度と少し長いように感じていましたが、皆様飽きる事なく真剣に見入っておられ、最後まで鑑賞されました。

「楽しかった。テレビで観るのとはまた違って、とっても良かった。」「次はいつある?楽しみにしてます。」などの感想をいただき、企画した職員も一安心。やっぱり水戸黄門は人気ですね。上映する作品を漫談にしようか、昔話にしようか、歌にしようか…準備した私たち職員もとても悩んだところであり、たくさんのDVDを借りてきては、「あーでもない」「こーでもない」と上映する作品を選びました(笑)

これからも動物ものや落語等、幅広い作品を皆様に楽しんでいただけるようなDVD上映会を開催していきたいと思います。

特別養護老人ホーム アイユウの苑 生活相談員 石田志保

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: ショートステイ(彦島迫町), 特別養護老人ホーム(彦島迫町) | コメントをどうぞ