月別アーカイブ: 6月 2018

「最後まで自宅で過ごしたい」を支えて(訪問看護サービス)

平成20年に脳梗塞を発症し左上下肢に麻痺があるJさんは、要介護4の状態であったが娘さんと二人で自宅での生活を希望され生活をされていました。自宅が山の上にあり、道路から自宅までは数十段の階段がありましたが、支えられてデイサービスに通所も行かれていました。しかし、年月とともに徐々に身体機能が低下し、要介護5の状態となりデイサービスに行くことが困難となりました。デイサービスでの入浴や娘さんの休息の時間がとれない状態となりましたが、Jさんの「自宅で最後まで過ごしたい」という希望を尊重し、娘さんも「自宅で最後まで母と一緒に過ごしたいから、具合が悪くなっても、救急車は呼ばないし入院もしない。」と言われました。

Jさんと娘さんの想いを第一に考え、訪問診療の主治医やサービスの関係職種と状態に応じて話し合いをし、連携して在宅生活を支援することになりました。

入浴は、娘さんとヘルパーが一緒に自宅のお風呂にいれることになり、訪問看護で一般状態の観察と嚥下訓練等のリハビリ、訪問リハビリで拘縮予防や筋力低下の予防などサービスを利用しながら自宅で生活を送っていました。嚥下機能の低下や脱水傾向で噎せこみが強くなり、食事や水分を摂取することが困難なことがありましたが、訪問診療の主治医と連携し必要時に点滴を施行することで状態が改善することができていました。

しかし、91歳をむかえてから点滴を開始しても状態の改善がみられず、Jさんは徐々に身体が弱っていきました。車椅子で過ごすことが難しくなり、終日ベッド上の生活でポータブルトイレへの移動もできなくなり、介護の負担が大きくなっていきました。介護の負担は大きくなりましたが、娘さんは最後まで自宅で看取りたいとの強い希望がありました。娘さんの希望に沿うようにアイユウの苑訪問看護サービスで作成した看取りのパンフレットを使用し看取りに対しての説明を行いました。そして、徐々に弱っていく状態の変化や死が近いことをその都度家族に説明することで、家族も死が近いことを受け入れ、葬儀社に見学に行かれたり、遺影の写真を選ぶなど早めに準備することができました。また、夜間に「点滴が落ちなくなった」等の家族からの緊急の連絡に訪問看護師がすぐに対応することで自宅で二人だけでいることの不安は軽減されていたようです。

J様は点滴開始から2ヶ月後に家族に見守られながら安らかに永眠されました。死亡が確認された後、訪問看護師がお化粧をしてお別れをしたのですが、「きれいに化粧していただいてありがとうございます」と親戚の方々も喜ばれていました。退院後から自宅で最後までを訪問看護師として関わることで家族様との信頼関係を深め、ご本人様と娘様の希望を少なからず叶えることができたのではないかと感じました。

訪問看護サービス 前田圭子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 訪問看護サービス(彦島迫町) | コメントをどうぞ

しおはまクリーン作戦(地域密着型特養しおはま)

6月3日、塩浜町の清掃活動「クリーン作戦」に参加しました。

塩浜町のゴミ拾いや施設周辺の草取り、溝掃除などを行いました。

塩浜に開設して約4年、地域の方々にはいつもお世話になっています。クリーン作戦は地域の方とも交流できる良い機会です。

これからも地域に根付いた施設になれるように精進してまいります。

地域密着型介護老人福祉施設アイユウの苑しおはま 生活相談員 山本菜生子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ