作成者別アーカイブ: 社会福祉法人松美会 アイユウの苑

運動会(しおかぜの里保育園)

10月14日に運動会をしました。なんとか天候にも恵まれ、園庭で行うことができました。ゆりぐみさんは保育園最後の運動会。子ども達は、太鼓やかけっこ、お遊戯など一生懸命していました。

しおかぜの里保育園 保育士 穴田奈緒美

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: しおかぜの里こども園(彦島迫町) | コメントをどうぞ

コグニバイクの取り組み(デイサービスセンター)

デイサービスご利用中、時間を決められて「コグニバイク(※1)」で体と頭の運動に取り組まれています。「頑張って、運動しています!」とご本人様、笑顔で話されていました。

※1 コグニバイクとは

運動と頭の体操が同時に行えます。脳の血流量が上がり認知機能トレーニングの効果があります。(インターリハ株式会社 http://www.irc-web.co.jp/cognibike/

アイユウの苑デイサービスセンター 生活相談員 堀江久美子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: デイサービスセンター(彦島迫町) | コメントをどうぞ

デイサービス広報誌 「きびっちょる 11月号」

11月の「きびっちょる」です。毎月の行事予定と「寒い冬はヒートショックに注意」を掲載してご利用者様やご家族様に情報提供をしています。
アイユウの苑デイサービスセンター 岡本

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: デイサービスセンター(彦島迫町) | コメントをどうぞ

介護現場でICTが必要とされている理由とは(法人事務局)

10月28日に博多で開催されました「大変革時代を乗り切る戦略セミナー」の第三部「介護現場でICTが必要とされている理由」のゲストスピーカーとして参加させていただきました。

ICTとは、「Information and Communication Technology」の略称で、日本語では「情報伝達技術」と訳されます。ITに似ていますが、ICTでは情報・知識を共有することに焦点があてられており、簡単に言えば、ITは「開発すること、技術そのもののこと」を指し、ICTは「ITを活用したコミュニケーション技術」として用いられることが多いです。

私たちの法人では、多くの事業所で平成16年より記録を電子化しています。主に介護・看護の現場では「タブレット端末」による記録、事務所では「デスクトップPC」による記録です。

現場における「タブレット端末」の活用においては記録にとどまらず、タブレット端末が持つ本来の特性を活かした多種多様な活用がされています。

セミナーでは、記録を電子化するに至った経緯や導入の方法、そして使用感、今後の展望を説明させていただきました。

記録は電子化に移行するまでが大変(作業量などだけではなく、移行することへの不安感?)ですが、一旦電子化すると、その便利さから元の紙ベースの記録へは戻れないと強く感じています。懸念していた移行もスムーズに行え、多くの職員が導入してから早いうちに使いきれることに驚きました。まさに直感操作を念頭に置いて開発されている「タブレット端末」だからこその「学ばなくても出来る」だったのではないでしょうか。

今後ますますICT技術を使った、「職員と職員」、「職員と利用者様」、「利用者様とご家族様」などの繋がりが増えていくのだと思います。
インターネットとモノを繋げる介護現場におけるIOTの可能性も視野に、利用者様の生活の質や安全、ご家族様の安心、職員の働きやすい環境など、まだまだ存在する多くの課題が解決し、今以上にその質を向上していけばと思います。

法人事務局 品質マネジメントシステム実行管理担当者 高下康司

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 法人事務局(彦島迫町) | コメントをどうぞ

「しおはま通信(夏秋号Vol.13)」を発行しました。

アイユウの苑しおはま拠点の情報を4ヶ月に1度ご紹介しています「しおはま通信」を発行しました。

地域密着型介護老人福祉施設 アイユウの苑しおはま 主任生活相談員 高下康司

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ