北九州の損害保険代理業・生命保険募集代理店であるトップ保険サービス株式会社 代表取締役社長である野嶋康敬のブログです。
Header

Author Archives: nojima

2012年12月27日 稽古納め

2月 5th, 2013 | Posted by nojima in ブログ - (0 Comments)
IMG_0652.JPG IMG_0655.JPG

我が思永館道場も稽古納めです。

今年一年、道場のちびっ子たちに元気をもらいました。

どうぞこのまま空手をつづけて、できることなら「礼儀正しい立派な人格者」に

なって欲しいと思います。

(人格者になれていない私が言うのもおかしいですが・・・)

2012年12月26日 新卒就職説明会

1月 29th, 2013 | Posted by nojima in ブログ - (0 Comments)

当社でも2014年度新卒のリクルート活動がスタートしました。

毎年のことですが、この時期に来社される学生さんは、本当に「ういういしい」ですね。

これからの希望と不安を体いっぱいにため込んで、背筋をぴんと伸ばして、私の会社説明を

聞いてくださいます。

我が社の企業理念は、

お客様の最強の「楯」になる・「おかげさま」の心で感動を生みだす・世の中の「よかった」を増やす。

の3つですが、私はこの理念が会社という組織の「接着剤」だと思っています。

会社が、人の集合体であるならば、その人たちを会社につなぎとめているものが理念だと思うのです。

学生のみなさんには、自分の人生の目標や価値観とこの理念をよくすり合わせてくださいと話します。

だって、社会人になると、起きている時間の大半を会社や仕事のことが占めるわけですから。

もし仕事がつらくて嫌な事だったら、人生の大半がつらいことになります。

タビオの越智社長がおっしゃるように「人生おひとりさま一回かぎり」ですから一回の大切な人生を

素晴らしいものにするためにも、学生さんは、企業理念をよく評価してほしいと思います。

がんばってください!

リクルートでは、弊社はとってもおもしろいルールがたくさんあるので、またここで紹介します。

24時間の約束、パチンコ行くとクビ、体を張って楯になる、全員面接、大食い試験・・・お楽しみに!

2012年12月25日 PET健診

1月 29th, 2013 | Posted by nojima in ブログ - (0 Comments)

がんの早期発見に有効とされているPET健診に2年ぶりに行ってきました。

私にとっては、かなり費用がきついのですが、ガン保険の必要性を説く保険屋がPETも知らないのでは

申しわけが立たないので2年に一度ときめて継続しています。

4年前は、大腸にガンの疑いがあると言われ、相当ビビって医療センターで内視鏡検査をうけたところ、

みごと1㎝のポリープがみつかり取ってもらいました。もちろん良性でしたが早期に切除できて

ひと安心したこともあります。

で、今回は・・・

BMI(肥満度)が上がってます!  肝臓にテカリがあります(脂肪肝)! 

以上!

高いお金払ってこれだけかよ!と思いましたが、お客様のため、会社のため、家族のため、

健康に感謝です。

来年もバリバリっとがんばります。

久しぶりにバグジーの久保先生と食事会。

私にとって久保さんは、経営の「教祖様」のひとり。

10年以上前に「経営品質」を勉強しようと久保さんの講演を聞き、感動して、以来の大ファン。

初めて久保さんのオフィスでお会いして、お話を伺ったとき、

私、帰りの車の中で号泣してしまったのです。

半分「感動して」半分「くやしくて」。

同じ経営者として、なんでこう違うんだろう?どうしてこんなに優しくなれるんだろう?

その時から、会社で「経営品質」について「お客様満足」について「社員満足」について、

本気で考えるようになりました。

今回もたくさんのことを教えてもらいました。

そのうちの一つ。

私が「決断」に迷った時、どうしますかと尋ねたところ

久保さんは「対処か根本的な解決なのか、どちらが解決に誓いのかを考えます。」

と教えてくださいました。

同席された、私の尊敬するリーダーお二人は

「迷ったら、時計の秒針が右か左かで決める。決定しないのがリーダーとしては最も悪いこと。」

「元々正しい答えが必ずあるはず。それを見つけるのがリーダーです。」

とこれまた勉強になりました。

とにかく天国にいるようなひと時でした。ありがとうございました。

奈良でリスクシミュレーション

今日は、奈良県でお客様のリアルタイム型リスクシミュレーション。

早めに新大阪駅について、お昼ごはんを食べることにしました。

と探していると、

ありました!「道頓堀 今井」

とにかくここのおだしは最高で、何を食べてもおいしいですが、

私は、きつねうどんの「おだしの変わるさま」とデザートの葛きりが大好物です。

それで当然今井のカウンターに座ったのですが、

なんと隣がカレー屋さん!

カレーを見たら食べねばならぬ掟の私は・・悩みました。

悩んだ挙句、今井のカウンターにカレーも持ってきてもらって

きつねうどん+カレーセットにして食べました。  !満足です!


満腹のままJRで奈良に向かいますと、なんと「法隆寺」の駅がありました。
それも客様の工場の隣の駅ではありませんか!

カレーセット食べてる暇があったら修学旅行以来の「法隆寺」行けばよかったと

ちょっと反省。

帰りの新幹線で、鯖の棒寿司1本と551のちまきを2個食べて、

これまた反省。

2012年12月3日 新人事制度

12月 17th, 2012 | Posted by nojima in ブログ - (0 Comments)
20121203.JPG

来年に向けた、弊社の新人制度への移行作業を行う。

「女性の活躍を心から歓迎する人事制度づくり」を念頭に、

船井総研の有名な女性コンサルタント蓮尾さんと一緒に、半年がかりで作りました。

今回のポイントは、男性、女性、お客様担当、事故サービス担当、事務担当の給
与体系

を一本化し、わかりやすく、透明性を確保すること。

特に女性が結婚し、出産してもまたバリバリ活躍できる、そんな会社を目指してみました。

今までは事務職の給与と営業職のそれとは大きく乖離していましたが、

この人事制度により、全員に昇格への道が開け、また人事交流も可能になるでしょう。

男性も女性も、活躍する場を得て、その一度しかない人生を「輝いて!」ほしい。

ドラッカーは、完璧な人事制度なんてない、ずるい人が得をしない「マシな」制度を
目指せと言っています。

肩ひじ張らずに、「お客様ど真ん中」と「社員とその家族の幸せ」からぶれることなく、

会社を続けていきたいと思っています。

2012年12月1日 会社の忘年会

12月 17th, 2012 | Posted by nojima in ブログ - (0 Comments)
20121201.JPG PC010794.JPG

やってきました。年に1度の大騒ぎ!

毎年、「チーム対抗芸能大会」とか「社員の家族も招待!大カラオケ大会」とか

準備にものすごく時間とお金がかかる我が社の忘年会ですが、

(私もAKBの衣装をレンタルして踊ったり、ミニスカートでKARAも踊った
なあ)

今年は業務が忙しかったので、「美味しいお食事と普通のカラオケ」だったはず
が・・・

またもや大爆発!! ほとんど手がつけられないほど盛り上ってしまいました!

来年4月入社予定の新卒内定者もさぞ驚いたことでしょう。

<お詫び>

お店の方々、多大なご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。

心から反省しております。

91回を重ねる伝統あるゴルフコンペに参加させていただく。

ホームコースでもあることから、今回は結構気合が入ったのですが・・、

同じ組の「Kさん」が飛ばす!飛ばす!

元高校球児らしく野球に近いスイングなのだが、正確にまっすぐな弾道で300ヤード近く飛ぶ!

とにかくそれにあてられ、自称飛ばし屋の私はメタメタに。

とどめは、17番ホールPAR4。

叩くも叩き、「14打」しかもOBもペナルティもなく・・・

得意だと思っていたバンカーで「往復ビンタ」(ってなつかしい)がとまりませんでした。

次回がんばります。

2012年11月29日 「現実を見よ」

12月 14th, 2012 | Posted by nojima in ブログ - (0 Comments)
20121130.JPG

ファストリテイリングの柳井社長による、渾身の書。

世界を見すえた、ユニクロの戦略。

特に成長著しいアジア圏での成功と失敗を通じて、真のグローバル展開について

筆者の考えを表している。

日本の会社が「国際部」をつくることは、グローバル戦略ではない!なんていう

手厳しいコメントもある。

そして「企業人として大きなリスク」といいながら、日本の政治についても辛辣

な意見を述べている。

おすすめです。

**この本、タイでの出張中に読んだものだからやめられなくなり、結局

  たった一泊のホテルも、ほぼ徹夜で読書の時間となりました〜。

2012年11月28日 1泊2日のバンコク出張

12月 14th, 2012 | Posted by nojima in ブログ - (0 Comments)
20121128.JPG 20121128_2.JPG

毎度の弾丸出張。今回はタイのバンコクです。

中国の上海で、20年以上工場を運営されているお客様企業が、次の生産拠点を

東南アジアに計画されていることから、その候補地の一つとしてバンコクに

ご一緒する。

日本→中国→南アジア 「豊かに生活ができる人口」が多いほどビジネスチャンスがある。

とその経営者はおっしゃる。

確かにここは、人が、街が、幸せを求めてうごめいている。最近の日本では感じられなくなった。

「パワー」をひしひしと感じる。

そして、人がだんだん洗練されてきているようにおもう。

これを知らねば。